[PR] | 2025.04.02 09:52 |
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
category : |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(02/15)
(09/13)
(11/27)
(11/02)
(10/06) 最新トラックバック
プロフィール
HN:
Konkichi
性別:
非公開
自己紹介:
CDよりもアナログレコードが良いって日もあるよね。
ノスタルジー? はてさて… ブログ内検索
最古記事
(01/13)
(01/14)
(01/15)
(01/15)
(01/15) |
写真、カメラにまつわるエトセトラ。
| |||||||
白石城に行くとき必ず眼が行ってしまうのが みそ屋の看板のセクシーな奥さん。 それにしても片倉小十郎ちいさすぎないか? 工場が新しくなって、もうこの看板は無い。 こういう、ある種街のシンボル的な看板等は保存しておいて欲しいな〜 登校途中の女子高生のルーズソックスが時代を感じさせる。 例によって後玉にスリキズがあるレンズなので逆光ではフレアが出まくる。 「朝もや」だよ、と言い聞かせる。 PR
Hasselblad 500CM Distagon C 50/4 E100VS ハイライト部にかかるフレアーが ブレードランナーか湿度の高いアジアのどこかの街のようだけど ここはかつて三越の西側、一番町と稲荷小路の間にあった 東一連鎖街、通称「ションベン横丁」。 いつの間にか複合ビルになっていました。 「いろは横丁」や「ジャンジャン横丁」など レトロ屋台村に行かなくても本物の横丁飲み屋街がある仙台。 残ってもらいたいですね。 後玉がマウント面に近いため レンズにキズのあるものが多いDistagon 50mm。 交換時に岩場で無造作に置いたりして付くのだろう。 この個体もそんなキズのおかげで格安で手に入った。 上部のフレアーはプロミスト系フィルターではなく 後玉のキズのおかげ。 このレンズ、のちにシャッター不良のジャンク品の後玉と交換しニコイチにしたが 画面片側が流れるような不良レンズになってしまった。 世の中うまくいかないなぁ。
← PREV
- MAIN - NEW →
| ||||||||
△ TOP |