[PR] | 2025.04.03 18:41 |
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
category : |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(02/15)
(09/13)
(11/27)
(11/02)
(10/06) 最新トラックバック
プロフィール
HN:
Konkichi
性別:
非公開
自己紹介:
CDよりもアナログレコードが良いって日もあるよね。
ノスタルジー? はてさて… ブログ内検索
最古記事
(01/13)
(01/14)
(01/15)
(01/15)
(01/15) |
写真、カメラにまつわるエトセトラ。
| |||
Leica M3 Summicron 50/2 Col. RD スクリューマウントの初代ズミクロン、沈胴(Collapsible)タイプです。 レンズエレメントの間に隙間を空ける「空気レンズ」設計を取り入れ その卓越した描写力から「空気が写る!」と当時絶賛されたレンズ。 また、最初期(52年〜54年)のものは硝材に放射能を発する酸化トリウムが使用され 「放射能レンズ」としても有名。 開放時の中心解像度はのちの固定鏡筒(Rigid)タイプを上回るが 画面平均ではRigidタイプの方が解像度が高い。 PR
COMMENTS
TRACKBACKS
URL:
| ||||
△ TOP |