[PR] | 2025.04.02 09:45 |
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
category : |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(02/15)
(09/13)
(11/27)
(11/02)
(10/06) 最新トラックバック
プロフィール
HN:
Konkichi
性別:
非公開
自己紹介:
CDよりもアナログレコードが良いって日もあるよね。
ノスタルジー? はてさて… ブログ内検索
最古記事
(01/13)
(01/14)
(01/15)
(01/15)
(01/15) |
写真、カメラにまつわるエトセトラ。
| |||||||||||
Linhof Press70 Zeiss Planar 80/2.8 E100VS 船形山の麓、沢渡集落に立つ「沢渡の大榧(カヤ)」。 その姿から「逆さ箒(ホウキ)」とも呼ばれる。 画面右奥に見えるのが「丸子杉」。 その昔、伊達藩が測量のために街道の要所々に植えたとも、 古木を賽の神、岐の神としたとも。 縄文時代からの集落跡があったり、山岳修験の名残りがあったり 御所山(船形山)〜七つ森〜泉ヶ岳周辺には古代ロマンがあふれています。 PR
Linhof Press70 Planar 80/2.8 RVP100 船形山の林道。 プラナー、逆光に弱いなんて言ってごめんなさい。 これだけ階調豊かな絵が撮れれば申し分ないです。 コマ収差なんて気にしない!(それも演出)
Linhof Press70 Planar 80/2,8 E100VS Press70、Biogon狙いで手に入れましたが(Biogonは未だ見つからず…) 標準80mm付きで約3.5kg、とにかく重いカメラです。 モノコートなので逆光には弱いですが、 光線状態がキマったときには驚くような写りをします。 Planar 80mm は他にローライ用、ハッセル用とありますので そのうち撮り比べをしたいです。 Press70もあまり記事がないのでレポートをそのうち。 何か“そのうち”ばっかですが。
← PREV
- MAIN - NEW →
| ||||||||||||
△ TOP |